ヤンゴン経済新聞

暮らす・働く 学ぶ・知る

ヤンゴン経済新聞、年間PV1位は日本の鉄道車両、ヤンゴン環状線で再デビュー

日本から譲渡された車両

B!

 2020年のヤンゴン経済新聞・年間PV(ページビュー)ランキングは、「ミャンマーに日本の鉄道車両が到着 ヤンゴン環状線で再デビュー」が1位になった。

2位の記事で紹介した「ドリームバス」の個室

[広告]

 ランキングは今年1月1日から12月11日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。

1. ミャンマーに日本の鉄道車両が到着 ヤンゴン環状線で再デビュー (5/19)

2. ヤンゴンでドア付き完全個室型の高速「ドリームバス」 3区間で運行開始 (7/10)

3. ヤンゴンで日本・ミャンマーの企業展「Pwe Taw」 平原綾香さんのライブも (2/6)

4. ヤンゴンに日本風ベーカリーカフェ 36種類超のパンを提供 (1/21)

5. ヤンゴンに熱帯魚ベタ専門店「Big Fin Bettas」 周辺国からの輸入品種そろえる (9/17)

6. ヤンゴンに「忍者」をテーマにしたバー&レストラン 日本風の居酒屋料理も (7/6)

7. ヤンゴンの夜市「Yangon Night Market」が始動 世界一の長さ目指す (6/26)

8. ヤンゴンにミャンマーの国民食「ラペットゥ」専門店 (7/7)

9. ヤンゴンの裏通りに芸術的なウオールアート出現 都市開発の一環で (3/20)

10. ヤンゴンに日本風の「Spruce Cafe」 ハンドドリップのコーヒーや日本産スイーツも (9/15)

 1位は日本の無償資金協力によりミャンマーに譲渡された鉄道車両21両がヤンゴンに到着したことを報じた記事で、2位には完全個室型の高速バスの記事がランクインし、1位・2位ともに乗り物関連となった。3位には日本とミャンマーの企業展示を中心としたフェス「Japan Myanmar Pwe Taw (プエドー) 2020」、4位には日系ベーカリーカフェ「Yuki Mugi(雪の麦)」がランクインしている。

 ヤンゴン経済新聞では来年も引き続き、ミャンマー経済の中心地・ヤンゴンエリアの旬の話題を届けていきたい。

最新ニュース

見る・遊ぶ

食べる

買う

学ぶ・知る

暮らす・働く

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース