ヤンゴン経済新聞

食べる 見る・遊ぶ 学ぶ・知る

ヤンゴンに「90年代スタイル」のカフェ コーヒーのワークショップも

B!

 ヤンゴンのチャウタダ郡区にカフェ「Coffee Sine」(No.134, 39th Street Lower Block, Kyauktada Township, Yangon)がオープンして間もなく3カ月がたつ。

店内や料理

[広告]

 店主のウインレモン(Win Lak Mon)さんが「学生が勉強でき、仕事の疲れも癒やせる場を提供したい」という思いで出店した。「自分の家のようにくつろいでほしい」ことから、店内は祖父母からもらった家具を使い、「1990年代スタイル」に仕上げた。屋内席と屋外席を合わせて40人を収容できる。

 ドリンクメニューはアメリカーノ、エスプレッソ、カプチーノ、ラテ、ティー、アイスブラックレモンのほか、スムージー(マンゴー、ブルーベリー、キウイなど)、ライムソーダ、パッションソーダなどを用意する。価格は3,000Ks~5,000Ks。

 フードメニューはミャンマーの国民食「ラペットゥ」、モヒンガー、麺料理「カオスエトゥ」、チャーハン、鶏の唐揚げ、チキンギョーザ、チーズフライ、オニンフライ、トースト、サンドイッチなどをそろえる。「一番人気」は、エビの油、エビ、ライスと卵フライを混ぜたサラダ「Prawn Oil Rice Salad Egg」だという。デザートにはバターチーズクッキー、ファッジ・ブラウニー、チーズケーキやバタークロワッサンなどを用意する。価格は2,000Ks~4,500Ks。

 同店ではウインレモンさんが教えるコーヒーのいれ方ワークショップ(無料)や、プロのトレーナーを招いて行うワークシップも不定期で開催している。

 営業時間は8時~19時。月曜定休。

最新ニュース

見る・遊ぶ

食べる

買う

学ぶ・知る

暮らす・働く

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース